ORANGE BATHROOM GIGS VOL.2
渋谷 LUSH & HOME
当日券のみ
【LIVE】
Acidclank (Solo Set)
Giallo
CheChe
Killer Beach
paddy isle
Water Maze
The Splendid
Dortmund Moon Sliders
Gokigenyo
nozzle
イダショウゴ's Dexter Head
Nape
【GUEST DJ】
ジョージ・ウィリアムズ(interfm : RADIO. RADIO.)
【DJ】
[ORANGE BATHROOM - OASIS NIGHT TOKYO - 963 APARTMENT DJs]
Yuppo
類
wataru
inko
涅槃
じゃあくねこ
chun chun
wasabi
tatata
hama
LUSH
15:30-16:00 LIVE:イダショウゴ's Dexter Head
16:00-16:30 DJ:じゃあくねこ
16:30-17:00 LIVE:Killer Beach
17:00-17:30 DJ:類
17:30-18:00 LIVE:CheChe
18:00-18:30 DJ:ジョージ・ウィリアムズ
18:30-19:00 LIVE:Dortmund Moon Sliders
19:00-19:30 DJ:chun chun
19:30-20:10 LIVE:Giallo
20:10-20:40 DJ:hama
20:40-21:20 LIVE:Acidclank(Solo Set)
HOME
15:30-15:45 DJ:Yuppo
15:45-16:15 LIVE:nozzle
16:15-16:45 DJ:wasabi
16:45-17:15 LIVE:The Splendid
17:15-17:45 DJ:Yuppo
17:45-18:15 LIVE:Nape
18:15-18:45 DJ:wataru
18:45-19:15 LIVE:Gokigenyo
19:15-20:00 DJ:涅槃
20:00-20:30 LIVE:paddy isle
20:30-21:00 DJ:tatata
21:00-21:30 LIVE:Water Maze
物販スケジュール
17:00-17:30 nozzle
17:30-18:00 Killer Beach
18:00-18:30 CheChe
18:30-19:00 Nape
19:00-19:30 Acidclank
19:30-20:00 Dortmunt Moon Sliders
20:00-20:30 Gokigenyo
20:30-21:00 Giallo
21:00-21:30 paddy isle
21:30-21:55 Water Maze
SUPPORTED BY
Concept Works Studio
Dortmund Moon Sliders
OASIS NIGHT TOKYO
963 APARTMENT
RE UNDER
ORANGE BATHROOM started in 2016 as a DJ event where you can enjoy rock music, mainly UK/US rock, with a blast of sound, and
has had many good times with everyone so far, including a total of 14 regular events, as well as LIVE events and other related events.
ORANGE BATHROOM has now decided to hold its long-awaited second LIVE event in March 2025.
ORANGE BATHROOM GIGS VOL.2 will be held!
This time the venue will be changed to Shibuya LUSH and HOME and the event will be held as an event that can come and go between the two venues.LIVE ACTS include Acidclank (Solo Set), Giallo, CheChe, Killer Beach and many more, influenced by a wide range of rock culture, but not limited to rock. The DJs are not so-called ‘conversion DJs’, but rather they play a wide range of ‘sounds I like now’ and ‘sounds I'll always like’, from obscure songs to classic tunes, while keeping the usual Orange Bathroom atmosphere centred on UK/US rock at the core. Each DJ will play a wide range of ‘sounds you love now’ and ‘sounds you'll always love’. DJs from OASIS NIGHT TOKYO, one of Japan's largest oasis fan events, and 963 APARTMENT, a vintage clothing sales collaboration event, will also play.
In addition, George Williams, DJ of ‘RADIO. RADIO.’ on interfm, will be participating as a guest DJ this time! We're looking forward to seeing him play.
I have met many UK/US rock lovers in the course of organising ORANGE BATHROOM. It's strange to think that if we hadn't done this event, we would never have met, danced, talked and made friends together sing-alongs.
I feel that we have been able to create a simple but unique place where people who like the same kind of music gather to listen to the music they like.
It's hard to talk to other people at live shows, but at events like this it's fun to talk to people unexpectedly, and the connections and expansion of people that are born from this is something you don't get often. I hope we can enjoy the music we like from a slightly different angle than usual in our own ways.
A band playing a song that feels like something you like, a DJ playing a song by a band you like, or a song you don't know but are curious about... I hope it will be a great night for everyone to let themselves go. Regulars, event newbies and those new to ORANGE BATHROOM are all welcome. Minors are also welcome.
Singing, dancing, talking, enjoying drinks... let's make it a great night in our own ways. Feel free to come and go as you please. We look forward to seeing you there!
2016年にUK/USロックを中心とした洋楽ロックを爆音で楽しめるDJイベントとして始まったORANGE BATHROOM。
これまでレギュラー全14回の他、LIVEイベントやその他関連イベント含め、みなさんと多くの良い時間を過ごしてきました。
そんなORANGE BATHROOMですが、2025年3月に念願となる2回目のLIVEイベントを開催することになりました。
ORANGE BATHROOM GIGS VOL.2開催決定です!
今回は会場を渋谷LUSHとHOMEに変え、2会場往来可能イベントとして開催いたします。LIVE ACTはAcidclank(Solo Set)、Giallo、CheChe、Killer Beachなど幅広くロックカルチャーなどに影響を受けつつも、ロックに留まらない独自の個性を持つ皆さんを自信を持ってブッキングしました。DJ陣もいわゆる「転換DJ」ではなく、UK/USロックを中心としたいつものORANGE BATHROOMの雰囲気を核に置きつつも、知る人ぞ知る渋い曲から名曲たちまで、それぞれのDJが「いま好きな音」「ずっと好きな音」を幅広くプレイします。また日本最大級oasisファンイベントのOASIS NIGHT TOKYOや古着販売コラボイベント963 APARTMENTのDJ陣もプレイします。
さらに今回ゲストDJとして、interfmで放送中「RADIO. RADIO.」のDJ、ジョージ・ウィリアムズの参加が決定!35年以上ラジオ・ミュージックビデオ番組のDJ/VJとしてミュージックシーンの最先端で活躍し、レコードコレクターでもあるジョージさんのプレイが今から楽しみです。
今までORANGE BATHROOMを開催してきた中で多くのUK/USを中心としたロック好きの方と出会いました。このイベントをしていなければ絶対に出会うこともなかった、共にシングアロングしたり踊ったり話したり仲良くなることもなかったと思うと不思議です。
好きな音楽が流れ、そこに同じような音楽が好きな人達が集うという、シンプルだけどライブ以外だとなかなか無い場所を作ることができているのかなと少なからず感じます。
ライブではなかなか他人とは話せないですが、このようなベントだと意外と話せたりして楽しいですし、そこから生まれる人のつながりや広がりはなかなか得られないものです。いつもと少しだけ違う角度から好きな音楽をそれぞれの形で楽しめたらいいなと思っています。
バンドが好きな感じの曲を演ってたり、DJが好きなバンドの曲をかけたり、知らないけど気になる曲が流れたり…。皆さんにとって自分を解放できる最高の夜になったらいいなと思います。常連さんはもちろん、イベント初心者の方、ORANGE BATHROOMが初めての方など皆さん大歓迎。未成年の参加もOKです。
歌ったり踊ったり話したりお酒を楽しんだり…それぞれの楽しみ方で素敵な夜にしましょう。入退場自由ですのでお気軽にお越しください。ぜひご来場お待ちしています!
注意事項
・本イベントは2会場(渋谷LUSH・HOME)にて開催いたします。自由に往来可能です。また開催中の入退場は自由です。
・前売り券はございません。当日会場にて入場料をお支払いください。
・デイタイム開催のため18歳未満(学生)も入場可能です。
・ご来場者数によっては入場制限をかける場合があります。
・再入場時の際は、入場料お支払い時に配布するリストバンドにて確認いたします。リストバンド紛失の際、再発行はできませんので、再度ご購入ください。
・お荷物は可能な限り近隣のロッカーなどへ預けてお越しください。
・飲食はバーカウンターにてお買い求めください。ただし20歳未満にアルコール飲料は提供しません。
・入場時ドリンクは1杯600円/3杯1500円から選択可能です。(1ドリンクオーダーは必須になります。)配布するリストバンドをバーカウンターにある端末にタッチし注文してください。(上記は入場時ドリンクのみ。その後は通常注文可能です。)
LIVE ACT INFORMATION
◇LUSH◇
Acidclank
トラックメイカー/シンガーソングライターであるYota Moriによるソロプロジェクト。 シューゲイザー/クラウトロック/サイケデリック/アシッドハウス/マッドチェスター/ドリームポップにインスパイアされたサウンドで、その活動形態やジャンルを流動的に変化させる。 2021年、2022年には国内最大級のフェス「FUJI ROCK FESTIVAL」にバンドセットとして出演。 2022年のRED MARQUEEステージでのパフォーマンスでは、世界基準の音楽性・高い演奏力で大きな話題を呼んだ。 2023年からは活動拠点を大阪から東京に移し、サポートメンバーに元NUMBER GIRLの中尾憲太郎氏がベースとして参加するなど、各著名アーティスト達から支持されつつ精力的にライブ活動・リリースを行っている。 また、モジュラーシンセサイザー奏者としての一面も持ち、2023年には国内最大のモジュラーシンセ見本市であるTFoMにソロセットで出演するなど、クラブ、バンドのシーンに関わらず多岐にわたる活動を行う。2025年2月に「トランス状態の追体験」をテーマとしたアルバム『In Dissolve』をリリース。
Giallo
ホラー映画に影響を受けたガレージロックデュオ。ギターボーカルのニカイドウ、ドラムのシキ、これら2人の怪人によって構成されている。活動開始と同時に発表したデモ音源は、1年以内に累計300枚以上を売り上げ、同年、初の自主企画イベントを開催。その他Viva La Rockにゲスト出演するなど、鬼気森然として活動。
Dortmund Moon Sliders
東京発4人組クリエイティヴチーム。楽曲制作・映像制作・アートディレクションなど、バンドに関わる部分をメンバー自らが行い、完全なる「Do It Yourself」であることをテーマに2019年5月に活動を開始。メンバー全員が一般企業に勤務をしながら、音楽活動を行っている。その楽曲は、「誰もが口ずさめるメロディー」を軸に、シティーポップ、ギターロック、カントリー、ブリットポップと洋邦問わず様々なジャンルの音楽を横断し、自分たちの解釈にて楽曲に反映。理想の音を鳴らすために、楽曲制作は全てセルフプロデュースにて行い、録音やミックスも自らメンバーが手がけている。今回のORANGE BATHROOM GIGS VOL.2の共同主催でもある。
CheChe
2020年に学生時代の友人同士で結成した4人組バンド。メンバー全員が作詞作曲を担当し、90年代以降のブリットポップ/UKロックに独自のファンクネスやダンス、インディーロックなどの要素をミックスしたオリジナリティ溢れるサウンドを作る。2022年5月に1st Single『Wait a minute』をリリース。2023年4月には1st EP『Bab』をリリースし、ライブ活動を本格的に開始。2025年2月5日にNew EP『Waves』をリリース。自主企画第二弾として5月31日に『CheCherish Vol.2』を開催。
Killer Beach
2021年結成、宮城発のオルタナティブロックバンド。ガレージロック、UKロックをルーツとした衝動的なギターサウンドに乗せて、日本人の琴線に触れるキャッチーなメロディを奏でる。2022年に1stアルバム『THE FIRST』をリリース。CDショップ・The Domesticにて即完、タワーレコード各店舗の”タワクル”にて1位を獲得するなど、地元宮城や東京のインディーシーンで反響を呼ぶ。2023年からボーカル・山下以外のメンバーを一新した4人体制で活動している。
イダショウゴ's Dexter Head
鳥取県境港市出身のイダショウゴを中心として結成。UKロックを下地としたダイナミックでメロディアスな楽曲が魅力。
LIVE ACT INFORMATION
◇HOME◇
Water Maze
Water Mazeは2022年にMSKNG(Vo, G)、Junpei(G, Vo)、クマガイカイト(B)、Yamato(Dr)の4人によって結成されたロックバンド。ファズエフェクターを多用したノイジーなサウンドを特徴とし、自らの音楽ジャンルを“木星のグランジ”と表現している。これまでに1作のフルアルバム、2作のEP、3作のシングルを発表し、東京でさまざまなイベントを行う“アンダーグラウンドカルチャー”X-farmの運営メンバーとしても活動を行う。
paddy isle
2017年に宅録ユニットとしてRyo MaruyamaとTatsuya“Andre”Miuraの2人で結成。2019年よりベースにAyumu Aragaki、ドラムにYuhi Shiraishiを加えバンドとしての活動を開始。2022年11月にファーストアルバム『Cavemen’s Law』をリリース。2023年8月より3か月連続配信Single「Queen In Red」「I Never Like It」「Nowhere To Nowhere」をリリース。11月に配信限定E.P.「In Between」をリリース。渋谷、下北沢を中心にライブ活動を行い、また2021年よりDJ涅槃との共同主催音楽イベント『MOONSHINE』を立ち上げ、現在も渋谷RubyRoomにて定期的に開催中。
Gokigenyo
音楽の持つ本質的な魂を追求する4人組。重厚なビートを軸に据え、音楽ジャンルの枠組みに囚われないアプローチで、有機的なリズムとハーモニーを紡ぎ出す。柔和で芯の通ったボーカルと熱気溢れる楽器隊が創る没入感のあるサウンドと世界観で、聴く者の精神を非日常の新地平へと誘う。
Nape
ロック、パンク、ポップス、ヒップホップ、モータウンといった幅広いジャンルから影響を受け、ポップでキャッチーなメロディをベースに、血湧き肉躍るギターソロや、逞しいドラムプレイが組み合わさった、唯一無二のサウンドが特徴。
The Splendid
2017年末に3ピースバンドとして活動開始。2019年に初の4曲入りEPをリリース後、2021年には完全自主制作の宅録音源を6枚リリース。2024年4月、3年振りにシングル”Fall Out”を 9月には”Endeavors”をリリース。11月16日に”Meme the Alibi”を最新リリースした。マッドチェスターとポストパンクリバイバルを掛け合わせた独自の音楽性で、下北沢を中心に活動中。
nozzle
2022年夏に結成し、東京世田谷を拠点に活動中の4人組バンド。2023年3月末、初めてのライヴを東京・下北沢THREEにて行って以来、自主企画を敢行するなど日々精力的に活動。決して明るいものではないものの、核にある熱量、そして次々と押し寄せるグルーヴから放たれる唯一無二のサウンドが魅力。
ジョージ・ウィリアムズ
17歳でラジオパーソナリティとしてデビューし35年以上、ラジオ・ミュージックビデオ番組のDJ/VJとしてミュージックシーンの最先端で活躍。インタビューでは日本に留まらず海外のビッグアーティスト、ポール・マッカートニー・エアロスミス等も手掛ける。そのバイリンガルのトーク術は多くのバラエティ番組・スポーツ番組・料理番組・英会話番組で好評。 ナレーターとして数多くのCMもこなし、現在はイベントのMCとしても活躍。
RADIO.RADIO.
interfmにて放送中。ジョージ・ウィリアムズがDJを務め生放送でお届けする、週末の鼓動を高鳴らせるMusic&Tips満載のプログラム。ライブや音楽フェスを始め、アウトドア、グルメ、映画、スポーツに至るまで、週末のホットトピックスを音楽と共に紹介。